静岡県下田市は、新型コロナウイルスの影響で急激に売り上げが落ち込んでいる市内の宿泊施設や飲食店を支援するため、クラウドファンディングを通じて、全国より支援者を募る『伊豆下田応援プロジェクト』を立ち上げました。本プロジェクトは、市内在住者はもちろん、伊豆下田を愛する全ての人が将来訪れたい宿泊施設や飲食店で使えるプレミアム付き商品券「下田LOVEチケット」や特産品を購入することで参加できます。コロナウイルスが終息したら下田市へ旅行に行きたい、美味しい料理を食べたいという方は、1割お得なLOVEチケットがお薦めです。
10%割増でLOVEチケットがお得!伊豆下田応援プロジェクト
クラウドファンディング「伊豆下田応援プロジェクト」とは?

静岡県下田市にある飲食店や宿泊業の有志たちが、新型コロナウイルスの影響で存続の危機に立っている愛する地元を守ろうとクラウドファンディングを通して、全国から支援者を募るプロジェクトです。皆さんが将来、泊まりに行きたいと思う宿泊施設や、食べに行きたいと思う飲食店で使える「下田LOVEチケット」を購入するか、地元の特産品(金目鯛や伊勢エビ)を購入することで、その支払い額がお店へ渡り、当面の運営資金として活用されます。下田LOVEチケットは、10%分の割増しが付く「プレミアム付き商品券」となっています。
伊豆下田応援プロジェクト参加方法(購入方法)
プロジェクトへの参加は、国内最大級のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から申し込み可能です。支援金額は、1,000円からです。
【クラウドファンディング期間】
2020年5月1日~5月28日
【支援金額】
・1,000円~100万円
【リターン商品】
1.加盟店での飲食・宿泊ができる「下田LOVEチケット」
2.「下田自慢のおいしい海鮮詰め合わせセット」
【購入方法】
1.CAMPFIRE公式サイトへアクセス。
2.「伊豆下田応援プロジェクト」のバナーをクリック。
※TOPページに見当たらない場合は、検索枠があるので「伊豆下田」などで検索。
3.返礼品(リターン)を選ぶ
LOVEチケットの購入時は、先に『加盟店』一覧より応援する宿泊施設・飲食店を選ぶ。
※どこでも使えるチケットの発行はないので、必ずお店を選ぶ必要があります。
4.対象のバナーより決済に進む。
※LOVEチケットの場合は、備考欄に飲食店名を必ず記載しましょう!
※複数の返礼品があるので、バナーを誤らないよう注意!
キャンプファイヤーで返礼品を選ぶ
新型コロナウイルス終息後は、静岡県伊豆エリアを旅行しよう!
下田市ってどんな町?

静岡県下田市は、伊豆半島南部に位置し、山と海に囲まれた自然豊かな美しい町です。エメラルドグリーンの海には、海水浴やスキューバダイビングなどのマリンスポーツを楽しむために例年多くの人が訪れます。また、その美しい海では漁業が盛んで、下田港ではプロジェクトの返礼品にもなっている鮮やかな朱色の高級魚「金目鯛(キンメダイ)」が日本一水揚げされています。
下田と聞いて「黒船」「ペリー来航」を思いついた方も多いと思います。日米和親条約が結ばれ開港した下田には、幕末史に残る有名な人物達も多く訪れ、それに関連した史跡・名所・博物館が随所に点在しているので歴史散策も楽しめます。
詳しい観光情報については、観光協会のサイトをご覧ください。
伊豆下田観光協会公式サイト
新型コロナ終息後には、政府が経済をV字回復させるため官民一体となった一大キャンペーンの実施を予定していますのでぜひご利用ください。(今のところ、いつ開始できるのかわかりませんが・・・)
クラウドファンディングでの支援拡大中!
伊豆下田だけでなく、クラウドファンディングを活用しての支援金集めは、全国的に広まっています。三重県四日市市の「さきめし券」や岐阜県のJAひだが実施している「飛騨牛」販売など支援者にとってもお得でメリットが大きいプロジェクトとなっているので、ぜひチェックしてください。
プロジェクトの詳細については、別の記事で紹介しています。
自宅で支援!全国の美味しい逸品お取り寄せ

下田市だけでなく、国内全てのエリアで支援が必要になっています。そんな中、楽天市場では、行き場を失った食品や特産品が全国から集まり、割引価格で販売されています。こちらはお店に行かずとも自宅で購入できるので、ぜひ応援してください。
楽天市場「全国の美味しいもの」サイト