茨城県大洗町 お得に飲食店や宿泊施設を支援!クラウドファンディング始まる

大洗町おかえりミッション 新型コロナ支援

茨城県大洗町は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で観光客が見込めず、営業を自粛せざるを得ない状況となっている町内の宿泊施設や飲食店・お土産物店を支援するため、クラウドファンディングを通じて、全国より支援者を募るプロジェクト『大洗「おかえり」ミッション!』を立ち上げました。本プロジェクトは、大洗町を守りたいと思う全ての人が、近い未来に訪れたい宿泊施設や飲食店で使えるプレミアム付き応援チケットや、町内の特産品を購入することで参加できます。大洗町観光や美味しい食事を楽しみたいという方は、ぜひ応援してください。

宿泊施設や飲食店を応援!大洗町クラウドファンディング

『大洗「おかえり」ミッション!』とは?

茨城県大洗町 飲食店や宿泊施設の支援

大洗観光協会と観光業を営む町民有志らが、新型コロナウイルスの影響でかつてないほどの窮地に立たされている状況を打破し、今まで大洗を支えてきてくれたファンの方々にまた来てもらえるきっかけを作るためにクラウドファンディングを通して、全国から支援者を募るプロジェクトです。皆さんが近い将来、泊まりに行きたいと思う宿泊施設や、食事を楽しみたいと思う飲食店で使える「応援チケット」を購入することで、その支払い額が宿泊施設や飲食店へ配分され、当座の運営資金として活用されます。また、現地を訪れるのが難しい場合は、特産品をお取り寄せすることで支援が可能です。応援チケットは、10%分の割増しが付くお得な「プレミアム付き商品券(宿泊券)」となっています。

大洗「おかえり」ミッション!への参加方法(購入方法)

プロジェクトへの参加は、国内最大級のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から申し込み可能です。支援金額は、3,000円からです。

【クラウドファンディング期間】
2020年5月1日~6月30日

【リターン商品】
1.宿泊施設や飲食店で使える応援チケット
2.「大洗ブランド認証品」を中心とした、特産品をセット

【チケット利用期間】
(飲食店用)2020年8月から半年間を予定<延期の可能性あり>
(宿泊施設用)2020年8月以降で町の自粛要請解除から一定期間を開けて半年間を予定

【支援金額】
◆飲食店・お土産店用
・3,000円(チケット3,300円分)
・5,000円(チケット5,500円分)
・10,000円(チケット11,000円分)

◆宿泊施設用
・10,000円(チケット11,000円分)
・15,000円(チケット16,500円分)
・20,000円(チケット22,000円分)
・30,000円(チケット33,000円分)

【購入方法】
1.CAMPFIRE公式サイトへアクセス。

2.『大洗「おかえり」ミッション!』のバナーをクリック。
 ※TOPページに見当たらない場合は、検索枠があるので「大洗町」などで検索。

3.応援チケットを購入する場合は、『参加店舗一覧』より応援する宿泊施設または、店舗を選ぶ。
 ※どこでも使えるチケットの発行はないので、必ず選ぶ必要があります。

4.購入したい金額のバナーを選択し、決済へ。
 ※応援チケット購入する場合は、備考欄に宿泊施設名または店舗名を必ず記載しましょう!

利用に関する条件等は、必ず購入前にご確認ください。

キャンプファイヤーで詳細を確認

新型コロナウイルス終息後は、大洗町を旅行しよう!

茨城県大洗町ってどんな町?

茨城県大洗町ってどんな町?

茨城県大洗町(おおあらいまち)は、茨城県中部の県央地域に位置し、太平洋岸にある人口約16,000人の小さな町です。全国トップクラスの規模を誇る「アクアワールド大洗水族館」や、大洗磯前神社の正面・海沿いに位置する「神磯の鳥居」などが人気の観光スポットです。特に「神磯の鳥居」は、近年多くのメディアに取り上げられ、県外からも多くの人が訪れる大人気のフォトスポットとなっています。また、町がアニメ『ガールズ&パンツァー』(ガルパン)の舞台となったことでも有名で、聖地巡礼の地にもなっています。

隣接する自治体では、水戸藩第9代藩主の徳川斉昭が作った日本三名園の一つ「偕楽園」や日本最大の藩校「弘道館」などを有する水戸市があり、移動にそれほど時間もかからないので周遊旅行にはお薦めです。

詳しい観光情報については、観光協会のサイトをご覧ください。

大洗観光協会公式サイト「よかっぺ大洗」

神磯の鳥居 新型コロナウイルスで観光支援

新型コロナ終息後には、政府が経済をV字回復させるための一大キャンペーンを予定していますのでぜひご利用ください。旅行代金が最大半額とお得です。(今のところ、いつ開始できるのかわかりませんが・・・)

クラウドファンディングでの支援が国内で拡大中!

大洗町だけでなく、クラウドファンディングを活用しての支援金集めが、国内に広まっています。大洗町と同様の応援チケットを返礼品としている静岡県下田市や、40%分のプレミアムが付いた食事券「さきめし券」を返礼品としている三重県四日市市、「飛騨牛」詰め合わせなどを返礼品としている岐阜県飛騨市などとってもお得なプロジェクトとなっているので、ぜひチェックしてください。

キャンプファイヤーでプロジェクトを確認

プロジェクトの詳細については、別の記事で紹介しています。

静岡県下田市クラウドファンディングでコロナ支援
オール四日市 さきめし券で飲食店支援
おうちで飛騨牛 生産者支援

旅行に行けない時期は、特産品を取り寄せ自宅で支援!

新型コロナ 楽天グルメ支援
楽天市場より

新型コロナウイルスの影響による支援は、様々な方法で行われています。楽天市場には、店舗の休業やイベントの中止により販路を失った食品や特産品が全国から集まり、割引価格で販売されています。こちらは現地のお店に行かずともパソコン・スマホ一つで購入でき、全国のグルメを自宅で楽しめるので、ぜひ応援してください。

楽天市場「全国の美味しいもの」サイト

新型コロナ 特産品支援


全国の割引クーポン掲載中

新型コロナウイルスによる観光支援のための宿泊割引クーポンを紹介。
ふっこう割、希望割情報も随時更新!