新型コロナウイルスの影響で窮地に追い込まれている京都で飲食店を営む有志達が集まり、クラウドファンディングを通じて、全国より支援者を募るプロジェクト『BUY LOCAL KYOTO』を立ち上げました。京都在住者はもちろん、新型コロナが終息したら京都へ旅行に行きたい、あの店でもう一度美味しい料理を食べたいという方にはぜひ参加していただきたいプロジェクトとなっています。
京都の「さきめし」食事券で支援!クラウドファンディング開始
「BUY LOCAL KYOTO」プロジェクトとは?
京都で飲食店を経営する有志らが結集し「共にこの困難に立ち向かうことが、京都のまちの未来を守ることにつながる」と信じ、クラウドファンディングを通じて、全国から支援者を募るプロジェクトです。皆さんが近い将来、食べに行きたい、応援したいと思うお店の未来で使える「お食事券(BUY LOCAL KYOTO カード)」を購入することで、その支払い額がお店へ渡り、当座の運営資金として活用されます。コロナ終息後に指定したお店に行って思いっきり楽しみましょう!!
※5月1日時点で81店舗が参加しています。京都市内の店舗が主ですが、数件宇治市内の店舗も参加しています。
京都版さきめし「BUY LOCAL KYOTO カード」の購入方法

お食事券の購入は、国内最大級のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から申し込み可能です。購入金額は、3,000円からで同額の食事券が返礼品(リターン)となるので上乗せ分(プレミアム分)はありません。
【クラウドファンディング期間】
2020年5月1日~5月31日
【食事券利用可能期間】
2020年7月20日~12月31日
【券種】
3,000円~30万円
※ヤサカタクシー(クローバーのマークが目印)の計らいで乗車料金割引チケットが貰えます。
【購入方法】
1.CAMPFIRE公式サイトへアクセス。
2.「BUY LOCAL KYOTO」のバナーをクリック。
※TOPページに見当たらない場合は、検索枠があるので「京都飲食店」や「BUY LOCAL KYOTO」などで検索。
3.『参加店舗一覧』より応援するお店を選ぶ。
※どこでも使える「食事券」はないので、必ずお店を選ぶ必要があります。
4.購入したい金額のバナーを選択し、備考欄に店舗名を必ず記載のうえ、申込み。
※システム手数料(税込220円)が、支援毎にかかるので、複数の店舗を支援したい場合は備考欄にまとめて店舗名を記載しましょう。例えば1万円の食事券を3件申し込むと3回分の手数料がかかるので、3万円の食事券に申し込み備考欄に「A店 1万円、B店 1万円、C店1万円」と記載します。
新型コロナウイルス終息後は、京都を旅行しよう!

プロジェクトの参加店舗を見ると中京区~東山区のお店が目立ちます。お店での食事と合わせて京都観光を検討させているなら近くの観光名所に訪れてみてはいかがでしょうか。京都の繁華街にあたるエリアで四条河原町、先斗町、祇園界隈の飲食店であれば、知恩院、八坂神社や清水寺あたりが便利です。左京区のお店であれば、下鴨神社や銀閣寺などがあります。
京都市観光協会サイトの「エリア情報」に観光マップがあるので近くの観光スポット探しに活用してください。
京都市観光協会公式サイト「京都観光NAVI」
新型コロナ終息後には、政府が旅行代金の最大半額分を補助してくれる一大イベントを実施する予定ですので、皆さんの観光とのタイミングが合えば、ぜひ利用してください。(今のところ、いつ開始できるのかわかりませんが・・・)
クラウドファインディングでお得に飲食店支援
京都以外でもクラウドファンディングを活用した同様のプロジェクトが立ち上がっています。三重県四日市市の「さきめし券」は、なんと4割増しという破格のプレミアムが付いた食事券となっていて開始早々に目標金額を達成しています。
キャンプファイヤーでプロジェクトを確認
当サイトでは、特に魅力的なプロジェクトをピックアップして発信していますのでぜひ、合わせてご覧ください。
厳選!お得なクラウドファンディングの記事一覧へ
自宅から支援ができる!全国のグルメ・特産品を購入

『緊急事態宣言』が発出されたことで、全国の飲食店が苦しい状況です。そして多くの飲食店が休業になることで納品される予定だったお肉や野菜が販路を失っています。楽天市場には、全国からそういった特産品や名物が集まり、お得な割引価格で販売されています。こちらはお店に行かずとも自宅でパソコンやスマホ一つで購入できるので、ぜひ参加してください。
楽天市場「全国の美味しいもの」サイト