鹿児島県が2021年(令和3年)4月より開始する県民限定の宿泊助成キャンペーン『今こそ鹿児島の旅 第2弾』の情報をお届けします。新型コロナウイルス感染症拡大の影響により打撃を受けた、鹿児島県内のホテルや旅館、観光施設など観光業界を支援するため、GoToトラベルキャンペーン再開までの期間、県民による県内旅行代金の一部を割り引き、県内流動を促進し観光消費の拡大を図ります。
『今こそ鹿児島の旅 第2弾』の概要|GoTo代替・新型コロナ観光支援
宿泊助成キャンペーン「今こそ鹿児島の旅事業(第2弾)」の実施について
鹿児島県は、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により旅行需要が落ち込んでいることを受け、GoToトラベルの再開までの期間に新たな観光需要の創出を図るため、県内での県民による観光を促進する「今こそ鹿児島の旅事業(第2弾)」を実施します。本事業は、国の「
「今こそ鹿児島の旅」の詳細|GoToトラベルにつなぐ観光支援

「今こそ鹿児島の旅」第2弾は、県内で宿泊を伴う旅行に対して旅行代金の50%を割り引く鹿児島県民向けの宿泊助成キャンペーンです。2021年5月初旬以降の旅行に対しては、一人1泊あたり2,000円分のお買い物券「今こそ鹿児島クーポン券」が付与されるため、ますます旅行がお得になります。
【対象者】
鹿児島県在住者
【実施期間】
2021年(令和3年)4月22日~5月31日宿泊分まで
【割引額】
1人1人泊当たり最大50%(5,000円上限)
詳しくは、公式サイトにて確認してください。
お買い物券「今こそ鹿児島クーポン券」は5月7日以降に配布予定!

5月初旬からは、1人1人泊当たり旅行代金10,500円以上の割引旅行商品購入者に対して、県内での飲食・土産物などの購入に使える「今こそ鹿児島クーポン券」を1人1人泊当たり2,000円付与されるので、さらにお得度がUPします。
※2泊目以降についても1人1人泊毎かつ旅行代金10,500円毎に2,000円分を追加付与します。
今こそ鹿児島クーポン券は、旅行会社の窓口で申し込んだ場合は当該店舗で、オンライン予約サイトで申し込んだ場合は、宿泊施設での受け取りとなります。
※4月22日~5月6日の期間に旅行会社の窓口で申し込んだ場合は、5月7日以降に当該店舗での受け取りとなります。
詳しくは、公式サイトにて確認してください。(クーポンが利用できる対象店舗も確認できます。)
『今こそ鹿児島の旅 第2弾』の旅行購入・予約方法|楽天トラベル・じゃらんなど
「今こそ鹿児島の旅」の宿泊予約は、オンライン旅行予約サイトが便利!
キャンペーン対象商品の予約は、オンライン旅行予約サイト経由がお勧めです。宿泊施設をゆっくりと自宅で選べる、「今こそ鹿児島クーポン券」を宿泊施設で受け取れるので便利です。また、旅行予約サイトが配布している割引クーポンやポイントが貯まるといった特典があるのもメリットです。
旅行予約はこちら。楽天トラベル・じゃらん・JTB・HISなど

キャンペーン対象旅行商品(割引クーポンの配布など)は、4月22日以降に準備が整った旅行会社から販売されます。各旅行予約サイトを日々チェックしておきましょう!
※旅行予約サイト内にキャンペーンサイトなどが公開されましたら、随時リンクを更新します。
【 楽天トラベル | じゃらん | JTB | るるぶトラベル | 近畿日本ツーリスト | HIS | 日本旅行 | ゆこゆこ 】
「地域観光事業支援」交付金を活用したマイクロツーリズム促進事業
GoToトラベルキャンペーン再開までの旅行割引「地域観光事業支援」
2021年4月現在、地域によっては新型コロナウイルス感染症が拡大しているため、GoToトラベル事業の再開ができない状況です。このような状況を受け政府は、停止中のGoToトラベル事業の代替措置として、都道府県が独自に実施する観光需要喚起策(宿泊割引キャンペーンなど)に対し、1人1泊あたり最大7,000円の補助金を交付する「地域観光事業支援」を行っています。
楽天トラベルでは、「地域観光事業支援」交付金を活用した割引キャンペーンを公開しています。