Go To Eatキャンペーンの予約サイト一覧|飲食店・レストランがお得

Go To Eatキャンペーン 予約サイト一覧

農林水産省らが中心となって国民に飲食店利用を促し、経済活性化を目指す『Go To Eatキャンペーン』情報をお届けします。Go To Eatキャンペーンは、『Go To キャンペーン』の4つの柱の一つで新型コロナウイルスの影響を受けて売り上げが激減している飲食店の救済を目的としています。この記事では、キャンペーン内容の解説と参加企業(飲食店予約サイト)を紹介します。

Go To Eat(ゴートゥーイート)キャンペーンの制度解説

Go To Eatキャンペーンとは?いつから始まるの?

新型コロナウイルス感染症の流行収束後において、甚大な影響を受けている観光業、運輸業、 飲食業、イベント・エンターテイメント業などを対象とした「Go To キャンペーン」の一環として、飲食業を対象とした官民一体型の需要喚起キャンペーンです。2020年8月の早期開始を目途としています。

いくつかの特典が用意されますが、制度の詳細については検討中のためわかり次第、更新いたします。

【特典1】一人当たり1,000円分のポイント還元

キャンペーン期間中にオンライン飲食予約サイト経由で飲食店を予約し来店した方を対象に、飲食店で使えるポイント等を付与します(最大一人あたり 1,000円分)。

【特典2】プレミアム付き食事券の発行

参画飲食店で使えるプレミアム付き食事券を発行します。(2割相当分のプレミアム)

Go To Eatキャンペーン 飲食店予約サイト一覧|ディナー・ランチ予約

Go To Eatキャンペーンへの参加が予想される飲食店予約サイトを、Go To Eat前に実施しているキャンペーン情報と合わせて紹介します。

※Go To Eatキャンペーンへの参加を保障するものではありませんのでご注意ください。

ぐるなび|Go To Eatキャンペーン

ぐるなびは、予約・来店で楽天スーパーポイントが貯まるので楽天ユーザーにおすすめの飲食店予約サイトです。

ぐるなび夏の外食応援キャンペーン

ぐるなび夏の外食応援キャンペーン
ぐるなび公式サイト

2020年8月31日までの期間にキャンペーン対象の飲食店を予約し、来店すると通常のポイント以外にボーナスポイントが貰えます。エントリーが必要ですのでお忘れなく。

食べログ|Go To Eatキャンペーン

カカクコムグループが運営する食べログは、多くの口コミと5段階による評価が人気の飲食店予約サイトです。予約・来店でTポイントが貯まります。

一休レストラン|Go To Eatキャンペーン

一休は、ホテル内にある飲食店など高級レストランを中心とした予約サイトです。予約・来店で一休ポイントが貯まります。

ホットペッパーグルメ|Go To Eatキャンペーン

リクルートライフスタイルが運営するホットペッパーグルメは、コンビニなどで無料配布されている月刊のクーポンマガジンのWEB版予約サイトです。予約・来店でポンタポイントが貯まります。

Yahoo!ロコ(旧:Yahoo!ダイニング)|Go To Eatキャンペーン

Yahoo!ロコは、おでかけ情報サイトで飲食店の予約が可能です。予約・来店でPayPayボーナスライトが貯まります。ヤフープレミアム会員(ソフトバンクスマホユーザー・ワイモバイルスマホユーザーなど)だとポイント還元率が高くなります。

Rettyグルメ(レッティ)|Go To Eatキャンペーン

Rettyは、実名による口コミが人気の予約サイトです。

宿泊旅行はGo To Travelキャンペーンで予約しよう!

Go To キャンペーンは、宿泊・交通予約をGo To Travelキャンペーンを利用、旅先での食事をGo To Eatキャンペーンを利用といった具合に合わせて使うことができます。お得なGo To Travelキャンペーン情報はこちらでご確認ください。

Go To Travel旅行割引情報


全国の割引クーポン掲載中

新型コロナウイルスによる観光支援のための宿泊割引クーポンを紹介。
ふっこう割、希望割情報も随時更新!