新型コロナウイルスの影響はあらゆる業界に波及しています。「緊急事態宣言」の発出により、全国の百貨店も休業を余儀なくされ売り上げは激減、新型コロナの感染拡大が終息しない限り、営業再開後も例年通りの来客は見込めない状況となっています。そんな中、百貨店をこよなく愛する方々が、少しでも応援しようとオンラインストアで購入する動きが広まっています。この記事では、大丸松坂屋や高島屋、三越・伊勢丹などの大手百貨店のオンラインストアを紹介しています。
百貨店・デパートをネットストアで支援|新型コロナ経済支援
大手百貨店の営業状況は?
全国に展開する百貨店・デパートの営業状況は、各店舗により臨時休業の状況が異なりますので、公式サイトにて最新の情報をご確認ください。
高島屋公式サイト
大丸公式サイト
松坂屋公式サイト
三越公式サイト
伊勢丹公式サイト
西武・そごう公式サイト
百貨店は現金給付や「GO TO EATキャンペーン」に期待できるか?
「GO TO EATキャンペーン」とは、政府(経済産業省が中心)が、新型コロナウイルスの流行収束後に全国の飲食業を支援するため、官民一体となって取り組む大型需要喚起キャンペーンです。キャンペーンに参画する飲食店で使えるプレミアム付食事券を発行するなどが施策として盛り込まれていますが、百貨店のような総合モールを直接支援する内容ではないので、 それほどの効果が見込めない可能性が高いです。
また、国民全員に現金10万円の給付案もありますが、実現したとして給付された時点でコロナウイルスが収束していないと百貨店のような多くの人が集まるような場所に出かける人は少ないので、やはり収束しない限り、今までのマイナスを取り戻せるような状況にはならないと思われます。
大手百貨店のオンラインストアで支援!
大手百貨店のオンラインストアを紹介しますが、商品の入荷ができず、販売できない商品が数多くある状況です。また出荷作業に日にちがかかるなどストアにより状況がまちまちですので、公式サイトにて必ず状況を確認してください。
高島屋オンラインストア 人気の北海道・九州物産展を開催中

高島屋オンラインストアでは、人気の北海道・東北・九州の物産展が開催されています。利用されたことがない方は、新規会員登録とメールマガジン登録で送料無料クーポンが貰える(5/7まで)のでぜひご利用ください。
高島屋オンラインストア
◆全国の百貨店などで開催予定だった物産展の中止が相次いだことで、楽天市場などでも全国の特産品がお得に販売されています。詳しくは、以下の記事にて紹介していますので合わせてご覧ください。
大丸松坂屋オンラインショッピング
4月19日現在、全ての化粧品及び大半の非食品の販売停止など制限がありますので、ご注意ください。
大丸・松坂屋オンラインショッピング
三越伊勢丹オンラインストア
4月19日現在、オンラインストアも当面の間、営業停止となっています。同グループの「丸井今井オンラインストア」や「岩田屋三越オンラインストア」など一部のストアでは営業していますので下記サイトよりご確認ください。
三越伊勢丹オンラインストア